• AWS Lambdaの関数URLを利用した時間のかかるOpenAI APIの非同期化
    動機 最近流行のChatGPT、最近GPT4が公開されてより一層流行の兆しをみせています。 GPT2のころは色々試していたのですが、重い腰をあげて最近公開されたOpenAIのAPIを利用する環境を作ろうと思いたちました。 その前段として、SlackのスラッシュコマンドからLambdaを叩いてOpenAI APIを叩く環境を作ろうとしました。 Lambda関数URL Lambdaで実装するにあたって.....
  • 2023年の始まり
    2023年となりました。今年もよろしくお願いします。 今年は久しぶりに年末年始と、コロナ前と同程度に飲みに行くことができました。 来年以降も、このような年末年始を迎えられればと思います。 今年も色々とやっていきたい所です。 とりあえず今、時々思い立ってはコードを書いている、プロジェクトを完成させるのが最初の目標です。 今年度中に終わるといいなぁ。 もう良い年齢になりつつあるので、心の残りが無いよう.....
  • 今年の北海道サイクリング動画振り返り
    趣味でやっているYoutube動画をやっています。メインはサイクリング動画となっています。札幌に住んでいるので、札幌スタートの北海道サイクリング動画となっています。 それ以外の動画も色々やってみたいのですが、最近はあんまりですね。 IwaKen Logs 今年の動画作り 動画構成 毎年なんとなく動画制作の方針みたいのを一応考えているのですが、今年はとりあえずナレーションなしにして、音楽も(これでも.....
  • 個人ブログにStrapiというHeadlessCMSを使っていた話
    個人Blogをどう書いて、管理、運用するのか、というのを個人的な趣味で数回に分けて記事を書いてみたいと思います。 今このブログはNextJSのSSGを利用して、静的HTMLのビルド時にだけローカルで記事を取得するAPIを起動し、作成されたHTMLをAmazon S3にアップロードして公開、常時稼働のサーバ等は無くしてコストを抑えています。 個人ブログで記事(データ)をどう持つか 有名Blogサービ.....
  • Kerbal Space Programで宇宙航行を体感する
    初めてのムン(月)着陸を失敗している図 皆さん宇宙は好きですか? 僕は好きです。史実系も、SFも好きです。 宇宙ロケットによる移動って具体的に想像したことありますか?僕はなかった。 Kerbal Space Program とは ロケットを研究、設計して、宇宙探査を進めるゲーム。 資金や人材を管理しつつ、ミッションをこなしていく。最初は固体燃料ロケットによる母星周回を目指す。研究を進めて、後々は.....
  • インフィニットラグランジュ プレイ日記
    インフィニットラグランジュ 公式 宇宙が好きだ。シミュレーションゲームが好きだ。某スマホゲーに最近飽きてきたが、iPhone13やiPadを買う理由を作るためにも、何か新しいスマホゲーを探してみようと探してみて、AppStoreで新着ゲームとして挙げられていたので試してみた。 オンライン戦略ゲームみたいなたぐいは、昔から噂は聞いていた。三国XXとか、そういう類のもののようだった。何かと良い噂を耳.....
  • シンエヴァがAmazon Prime Videoに来た件
    もう来てしまいましたシンエヴァがAmazon Prime Videoに。本当に早いですね。今回はコロナ禍ということで、特別なのでしょうが、今後この流れが来ると面白いなぁと思います。 ここ2年くらい映画館は縮小して上映したり、延期したりと大変そうでした。映画と映画館は切り離せない関係で、歴史的経緯もあると思うので、いきなり配信ということは難しいのでしょう。1映画ファンとしては作品を早く見たいという気.....
  • BLOGを作ってみた
    題の通り、このブログを作成してみました。 Headless CMSをつかってブログデータはホスティングしつつ、基本は静的なコンテンツにしています。 それも普段は寝ていて、ブログを書いてデプロイするときだけ起きる感じです。 フロントエンドは勉強を兼ねてNextJSで作成しているのですが、実はmarkdownエディタがちゃんとしていれば、そもそもCMSも不要かもしれません。面倒になったら、いつかそち.....
  • Flutterでアプリを書き直してiOSとAndroid両方にリリースしてみた
    数年前にSwitfで書いたiOSアプリ「TAISENカウンター」がメンテできない状態になってしまい、画面もiPhoneXサイズに最適化されていなかったため、ずっと書き直したいと思って直しました。ついでにAndroid版もデビューです。 TAISENカウンター(AppStore) TAISENカウンター(Google Play) 幸い?大した機能のないただのカウンターアプリであったこともあり、最近周.....
  • ルンバe5を買いました
    買っちゃいました 先月ひっそりとルンバe5を購入しました。 充電ステーションで電気をむさぼるルンバさんの図 こまめに掃除をする人、掃除が苦手ではない人、には理解されないかもしれませんが、面倒くさがり屋な僕は、気づいたら1、2週間掃除機をかけないで過ごしてしまうことが多々ありました。。 そのくせ、汚いのは好きではないので、ホコリなどが落ちているのを見かけると、「週末掃除機かけるから・・」と嫌だなと.....
  • 卓球カウンターアプリをApple Watch対応しました
    Apple Watch対応しました! 以前記事にしましたが、iPhone向けのアプリとして、卓球の得点計算アプリ「卓球カウンター」をApp Storeにリリースしました。 以前の記事 卓球しながら得点をアプリでカウントするのは、2人しかメンツがいない場合などでは、とても面倒なものです。Apple Watchなら、得失点のたびにボタンを押すのもそこまで苦ではないかなと思い対応してみました。 卓球カ.....
  • 卓球カウンターをリリースしました
    アプリ作ってみました とりあえずブログの一発目としてこのネタ。 久しぶりにiOSアプリを作成してApp Storeにリリースしましたので宣伝します。 レアな卓球の得点カウンターアプリです。卓球をやるというレアな人たち向けです。 App Store - 卓球カウンター 卓球カウンタースクショ 冬の運動手段として最近久しぶりに卓球を始めました。体育館に頻繁に通うという何気に人生初の経験をしている最中.....
  • author icon
  • IwaKen (moru3)
  • 札幌在住Webエンジニア。色々書いていきます。Tech系、ゲーム、映画、Youtubeなど多岐にわたって触れていきます。
  • twitter mark
  • youtube mark