アプリ作ってみました
とりあえずブログの一発目としてこのネタ。
久しぶりにiOSアプリを作成してApp Storeにリリースしましたので宣伝します。
レアな卓球の得点カウンターアプリです。卓球をやるというレアな人たち向けです。
卓球カウンタースクショ
冬の運動手段として最近久しぶりに卓球を始めました。体育館に頻繁に通うという何気に人生初の経験をしている最中です。若い人ばかりで元気だし、皆上手。
卓球で試合形式でやるとき、点数とかサーブ権とか忘れるんですよね・・。歳でしょうか?w すでにたくさんアプリは出回っていますので、その一つを利用させてもらっていたのですが、細かい部分とか自分たち好みにできると良いなと思ったというのと、ただの動機としてアプリの自作を行いました。独自機能として、音声によるサーブ権や得点などの読み上げ機能です。まだ使い物になるかわからないのですが、この音声がプレイヤーに聞こえれば、画面見なくてもわかっていいかな〜と思ってます。(どのくらい聞こえるだろうか・・)
アプリの目標
今後も勉強と自分たちのためにアプリをアップデートしていきたいと思っていますが、大きな課題としてはプレイヤー2名だけの時にはアプリは使いにくいというものがあります。これをどのような方法でクリアしていくか、アイディア出しの段階です。
以下羅列。
- 横画面対応
- Apple Watch対応(ボタン二つで加算とundo、リセットのみなど)
- ルールカスタマイズ機能
- 試合履歴の表示、Share機能
あまりいないと思いますが、卓球プレイヤーの方々がいましたら要望などレビューをいただければと思います。
そういえば...
お前カウンターばっか作ってんじゃないか、ってなると思いますが、もう一つ以前作ったアプリのリンクも貼っておきますw
ブログの方針
モチベーションを上げるためにも、2019年になったということで、ブログを始めてみようと思い立ちましたので、頑張ってみます。主に自分へ向けての記録用ですが、もしよかったら暇な時に読んでみてください。
アプリなどTech系、写真、ガジェットとか時事ネタ、いろいろジャンルをあまり絞らずにゆるくやっていきますです。
(旧ブログより移行)